BLOG

記事を通して生徒様の合格実績などを発信いたします

学習でつまずきやすい箇所のワンポイントレッスンなども執筆



学習塾を生徒と親御さんが選んでいくにあたって、きっと特に気になるのがどのような生徒を迎え入れ、志望校合格を実現してきた実績があるかという点なのではないでしょうか。

勉強がうまくいっていなかったり、不登校に苦しんでいたり、発達障害があってみんなと同じようにできなかったりする生徒も、みんな安心して通える環境か否かを判断するにあたってもとても参考になる、過去に調布・世田谷まで通学していた生徒さんの事例を記事にしてご紹介してまいります。その他、学習のワンポイントレッスンなど、日ごろの学習に役立つ事項、情報をアップしていきますので参考にしてくださいね。


  • 完全個別ゼミ

    調布の塾 調布ゼミではー発達障害の対策

    2015/08/31
     発達障害があると診断されても、得意なことを伸ばしていけばよいのです。苦手なことを訓練的にやるのはどうも苦手ですね。ですので、その子ができる要素を学習に取り入れながらプログラムを組んであ...
  • 完全個別ゼミ

    調布の塾 調布ゼミではー公立中学小テスト対策

    2015/08/28
     調布中の中1のあるクラスでは来週の月曜日、地理のアフリカの所が小テストでありますね。調布ゼミでは、このような小テスト対策も完全に行います。テスト範囲から、出題内容を見極め、ノートとプリン...
  • 完全個別ゼミ

    調布の塾 調布ゼミではー自由研究

    2015/08/27
     理科の自由研究に頭を悩ませている人も多いと思います。ただデータや資料を調べてそれを張り付けるだけだと「何が分かったのか」が分かりません。  調べてみた結果、こういうことが分かった、こうい...
  • 完全個別ゼミ

    調布の塾 調布ゼミでは

    2015/08/25
     調布まで来て塾で学んでいる生徒たちもたくさんいますが、家庭教師でお伺いしている生徒もたくさんいます。特に、不登校だったり、発達障害があったり、他の人がいると緊張してしまう、他の人の目が...
  • 完全個別ゼミ

    調布の塾 調布ゼミでは

    2015/08/24
     AO入試の対策はもちろん、通信制大学や大学の夜間部の入学試験の対策もしております。働きながら大学に通いたい、近くになくて頻繁には通えない、事情があって一般入試に挑戦するのは困難だ、などと...
  • 完全個別ゼミ

    調布の塾 調布ゼミでは

    2015/08/18
     A.O.入試たけなわですね。ここ、調布ゼミでも、エントリーシートの書類選考の通過の報告や、面接の様子の報告などがどんどん入ってきています。 「エッセイがほめられた」「あんなに準備したのに面接...
  • 完全個別ゼミ

    大学受験 英語のヒント |調布の塾 調布ゼミ

    2015/08/15
     「何から手を付けていいかわからない」、「まだ何もインプットされておらず、ゼロスタートだ」という人は、まず、単語と文法のインプットから始めましょう。単語帳も文法の参考書も学校で使っている...
  • 完全個別ゼミ

    定期テスト対策 中学 調布の塾 調布ゼミでは

    2015/08/14
     定期テストの範囲表、過去の試験問題、使用している教材をもとに、定期テストの対策を行っています。どの教科の、どの教材を、どういう順番で、いつまでにこなせばよいか、苦手な科目はどう勉強した...
  • 完全個別ゼミ

    高校受験 英語のヒント

    2015/08/13
     一生懸命に文法を学んでいるのに、並び替え空欄補充の問題がなかなかできてこない。「文章が短いとできるが、文章が長くなってくるとどうもできない」という人が多いです。  まず、文の核をつかめる...
  • 完全個別ゼミ

    「勉強しない」について  調布の塾 調布ゼミ

    2015/08/10
     「家にいるときに全然勉強しない」「テレビやスマホばっかり」「部活で疲れていて他の事をする余裕が全然ない」などの悩みはよく相談される悩みです。  中学受験の小学生の時に始まり、大学受験まで...
  • 完全個別ゼミ

    中学受験 過去問の取り組み方

    2015/08/08
     そろそろ過去問に取り組み始める時期ですね。取り組み方ですが、専用のノートを作って、解答用紙を左側に張り付け、右側にやり直しをしましょう。 国語:間違った問題の解答を見てしまいましょう。そ...
  • 完全個別ゼミ

    大学受験 古文のヒント

    2015/08/07
     苦手にしている人は多いと思います。昔の言葉とはいえ、日本語ですから、少しは分かる。ですから現代と同じだと思って読めなくなる。古文独特の事柄も多い。古文単語に至っては意味が分からない。現...
  • 完全個別ゼミ

    大学受験 AO入試 面接は何が見られているか?

    2015/08/06
     まず、エントリーシートや課題が出ている場合は、それに真剣に取り組みましょう。課題を分析し、資料や講義を十分に理解し、検討を重ね、自分の意見を何度も検証し、構想を練り、書き上げるプロセス...
  • 完全個別ゼミ

    調布の塾 調布ゼミでは

    2015/08/03
     夏期講習が真っ最中です!朝10:00から12:00までと、13:00から15:00までの間、内部の受験生を中心に、夏期から参加の生徒を交えて猛特訓中です。初めはできなくても、半年もたつと、英語の構造や...
  • 完全個別ゼミ

    中学 数学のヒント 代数 因数分解

    2015/08/01
     因数分解がどうしても苦手な人。まず、展開の問題で、2乗、和と積、和と差の公式などを問題なく使えるかどうか、確かめましょう。この段階でつまずいているならば、因数分解はなかなか出来てきません...

NEW

  • 世田谷の個別指導塾、<世田谷ゼミ>のうとうと日記

    query_builder 2025/01/09
  • 2025年共通テスト変更点‐教科別対策法-『情報Ⅰ』

    query_builder 2025/01/09
  • 2025年共通テスト変更点‐教科別対策法-『英語‐リスニング』

    query_builder 2025/01/08
  • 2025年共通テスト変更点‐教科別対策法-『英語‐リーディング』

    query_builder 2025/01/07
  • 2025年共通テスト変更点‐教科別対策法-『数Ⅱ・数B・数C』

    query_builder 2025/01/06

CATEGORY

ARCHIVE

不登校に悩むお子様が受験勉強を皮切りに社会復帰に意欲を燃やしているご家庭の方々に向け、実際にどのような個性を持っている生徒が学習を続けてきたのか、その具体的な事例を記事にしてご紹介してまいります。お子様と似たような生徒様が通学していたとわかればより安心できるのとともに、志望校への合格実績なども合わせてご確認いただけます。

そして、学習において大切なことの一つに、多くの生徒様がつまずきやすい点などを把握しいかに対処していくか、という点も挙げられます。定期的に更新している記事では、そのような教科ごとのワンポイントレッスンなども紹介しており、通学していないお子様の学習に役立つ、実用性の高い記事の執筆にも力を入れてまいりました。このような記事を執筆しながら、今まで以上に多種多様なご事情を抱える生徒様を迎え入れ、志望校合格と社会復帰へ向けて全力でサポートいたします。