PRODUCT TYPE

入会のご案内

SMKの個別指導塾の入会のご案内

SMKの個別指導塾の教材について

<受験対策プログラム>では、<教材フロー>を土台に、それぞれの現在の学力と志望校との距離、及び受験までの持ち時間を考慮し、試験時から逆算して、取り組む市販の参考書や問題集と、タイムスケジュール、確認テストの合格%を記載した<メニュー>が作成されます。そこに記載されている参考書と問題集は、<教材リスト>にリストアップされており、各自自宅で何周も取り組むため、基本的にご購入をお願いしております。学校やほかの塾・予備校で使用しているものの中で、生徒の負担と、使用の有効性を考慮して、適切な教材はどんどん取り入れて参ります。フィードバックのときに生徒と講師とで、教材につきましては都度検討を繰り返します。

<通常プログラム>では、当方が教材をコピーしましてお渡しいたします。手元に置いて何度も繰り返したい生徒には、必須のテキストを市販のものの中から購入していただく場合がございます。 その生徒に合った教材を選び使用しますが、それまで使用していたり、学校やほかの塾・予備校で使用しているものでその生徒に合っているものはどんどん取り入れていきます。

また当会ではオリジナル教材を開発しております。特に特性を考慮した教材は充実しており、そちらは入会した塾生には副教材として配布して使用しております。

家庭教師

家庭教師のメリット
家庭教師のメリット

家庭教師での勉強は、個別指導と同じく、生徒一人ひとりの理解度を確認しながら進みます。生徒は質問もしやすく、無理のないペースで学習ができます。
また、塾では他の生徒が気になる生徒や、遠方で当会の塾に通うことができないが、当会のノウハウを持つ講師に直接指導を受けたい生徒、通塾が体力的に厳しい生徒が利用しています。最初は「塾」というもの自体に抵抗があったり、聴覚が過敏で周囲の音が気になりすぎたり、多忙で移動の時間が取れない、といった方もいらっしゃいます。
ご自宅にある教材を最大限利用できるのも強みです。

レギュラーゼミ生(完全個別)

完全個別のメリット
完全個別のメリット

一から十まですべて強制するのではなく、生徒が自分で「ここが弱点だから、こうやろう」「自分には今これが必要だからこれをやる」という意思を尊重します。
それがその時もっとも生徒に必要なことであることが多いです。講師は生徒の不安に思う要素についてフォローしていきます。意欲と自律性を伸ばすようにコーチングを行います。
生徒一人一人の性格やクセ、考え方あるいは生活習慣、毎日のスケジュールや学習ペースなどを勘案し、カウンセリングを取り入れ、その生徒に最も効果的な勉強方法、ペース、教材を選択していきます。
他の集団塾ではうまくいっていない生徒が、この形式を選ぶことが多いです。生徒一人に対し先生一人を独り占めです!

レギュラーゼミ生(同時個別)

同時個別のメリット
同時個別のメリット

生徒は質問もしやすく、無理のないペースで勉強ができます。
二人の生徒が同時に学習を行うので、互いの刺激が生まれます。質問がなかなかできない生徒でも、他の生徒が質問をしたとことをヒントに問題の解決へと導くことができます。
同じ学校に通っていて、進度がほとんど同じだったり、友人、知人と共に楽しんで学びたい生徒や、兄弟と一緒だと落ち着くという生徒に選ばれている形式です。

オンライン指導

オンライン指導のメリット
オンライン指導のメリット

自宅に居ながら当会のノウハウをもとにした指導が受けられます。
特に疾病のある生徒で体の調子に合わせて当会の指導を受けたい生徒が利用しています。対面の一対一の個別授業とほとんど同じ効果が得られます。

集団授業

集団授業のメリット
集団授業のメリット


調布ゼミでは、中三生限定で、英語と数学の集団授業(机間巡視型)を行っています。
個別の授業で不足する分を補い、家ではなかなか勉強が進まない生徒のためのもので、高校入試に特化しています。集団授業のみのご参加も、学習上の効果を見極めたうえで、認めています。