BLOG

記事を通して生徒様の合格実績などを発信いたします

学習でつまずきやすい箇所のワンポイントレッスンなども執筆



学習塾を生徒と親御さんが選んでいくにあたって、きっと特に気になるのがどのような生徒を迎え入れ、志望校合格を実現してきた実績があるかという点なのではないでしょうか。

勉強がうまくいっていなかったり、不登校に苦しんでいたり、発達障害があってみんなと同じようにできなかったりする生徒も、みんな安心して通える環境か否かを判断するにあたってもとても参考になる、過去に調布・世田谷まで通学していた生徒さんの事例を記事にしてご紹介してまいります。その他、学習のワンポイントレッスンなど、日ごろの学習に役立つ事項、情報をアップしていきますので参考にしてくださいね。


  • 完全個別ゼミ

    【前橋中央ゼミ】信州大学理工学部に合格!指...

    2025/03/26
    10/29本日の授業についてご報告。 当会の担当の先生よりのご報告です。 出願締め切りが来週前半に迫りましたが、志望理由書の内容に未だ課題が多かったため、 本日の授業は、志望理由書の作成のみに集...
  • 完全個別ゼミ

    【前橋中央ゼミ】信州大学理工学部に合格!指...

    2025/03/13
    10/22次の3点を指導しました。 当会の担当の先生よりのご報告です。①学校推薦出願に関するサポート 志望理由書の案を先週末送ってもらい、内容を精査して、土曜日に修正案とコメントを 送りました。...
  • 完全個別ゼミ

    【前橋中央ゼミ】信州大学理工学部に合格!指...

    2025/03/06
    10/15 次の3点を指導しました。 当会の担当の先生よりのご報告です。 ①学校推薦出願に関するサポート 志望理由書の原案について詳しいコメント/アドバイスを行い、自己アピール度を上げる ための内...
  • 完全個別ゼミ

    【前橋中央ゼミ】信州大学理工学部に合格!指...

    2025/02/25
    10/8次の3点を指導しました。 当会の担当の先生よりのご報告です。 ①学校推薦出願に関するサポート 出願までのスケジュール管理、志望理由書の位置づけ、面接との関連、自己アピールするために内容に...
  • 完全個別ゼミ

    【前橋中央ゼミ】信州大学理工学部に合格!指...

    2025/02/17
    10/1 指導スタート!次の3点を指導しました。 当会の担当の先生よりのご報告です。 ①推薦入試と一般入試の選択の悩みに関する回答と今後の取り組み方について、アドバイス。学校推薦と一般入試のどち...
  • 完全個別ゼミ

    【前橋中央ゼミ】どんな生徒さんが通塾してい...

    2024/09/30
    開校したばかりの前橋中央ゼミでは、こんな生徒さんが通っています!・時間を管理することが苦手な中2生。・北信越の国立大学の理工学部に挑戦する高3生。・野球をやっているけど、やっぱり学校が少し...
  • 完全個別ゼミ

    【前橋中央ゼミ】勉強方法のわからない中学生...

    2024/07/20
    勉強方法を工夫して成績の改善を目指すSMKの前橋中央ゼミです。野球チームのある、気楽に通える個別指導塾です。代表自ら親身になって生徒と向き合いますので、部活で忙しい中学生の君も、いろんな悩み...

NEW

  • 一般事業主行動計画 株式会社進路問題研究会

    query_builder 2025/04/17
  • 調布の個別指導塾、<調布ゼミ>のときどき日記

    query_builder 2025/04/14
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13

CATEGORY

ARCHIVE

不登校に悩むお子様が受験勉強を皮切りに社会復帰に意欲を燃やしているご家庭の方々に向け、実際にどのような個性を持っている生徒が学習を続けてきたのか、その具体的な事例を記事にしてご紹介してまいります。お子様と似たような生徒様が通学していたとわかればより安心できるのとともに、志望校への合格実績なども合わせてご確認いただけます。

そして、学習において大切なことの一つに、多くの生徒様がつまずきやすい点などを把握しいかに対処していくか、という点も挙げられます。定期的に更新している記事では、そのような教科ごとのワンポイントレッスンなども紹介しており、通学していないお子様の学習に役立つ、実用性の高い記事の執筆にも力を入れてまいりました。このような記事を執筆しながら、今まで以上に多種多様なご事情を抱える生徒様を迎え入れ、志望校合格と社会復帰へ向けて全力でサポートいたします。