WISC ワンポイントレッスンとリソース 方法⑱ VCIとWMIが高く、PRIとPSIが低い

query_builder 2025/03/16
世田谷ゼミブログ
IMG-20190524-072316


WISC ワンポイントレッスンとリソース

方法⑱ VCIとWMIが高く、PRIとPSIが低い




〇前回までのおさらい

方法①~⑪までは、WISC-Ⅳ検査の概論、FSIQや各指標がどのような“知能”を推定しているのか、さらには、指標同士の関係性を解説してきました。ここからは、事例(架空)をもとに、WISC-Ⅳ検査結果から推測される“知能”の特徴が、日常の困り事といかに繋がっているのか検討し、具体的な対策・心がけ等を提示していきます。


〇こんな傾向はありませんか?(こういうところが見られたらあてはまるかもしれない)

【事例Uさんの場合】  

高校生のUさんは、“言葉”に少々敏感なところがあるようです。家族や友人からは、「気にしすぎ」と言われるのですが、どうしても言葉のニュアンス・言葉尻など、細かいことが繰り返し気にかかってしまいます。また、なんとなくいつも“置いてきぼり”を食らったような感覚があり、周りに馴染めていないのではないかとも考え、思い悩んでいるようです。


〇WISC-Ⅳ検査を受けたところ・・・



     WISC-Ⅳ結果 Uさんのプロフィール

 


全検査IQ(FSIQ)は「平均」を示しています。4指標も概ね「平均」域にあたりますが、言語理解(VCI)とワーキングメモリー(WMI)は、平均の“上限”である一方、知覚推理(PRI)と処理速度(PSI)は、平均の“下限”といえる水準です。

よって、このプロフィールから、周囲の同級生と比較した場合、全体的に引けを取らない知的能力を有しているが、個人の中での能力差に注目すると、言語理解(VCI)・ワーキングメモリー(WMI)>知覚推理(PRI)・処理速度(PSI)間で、比較的大きな差があるため、いわゆる“生活のしづらさ”を感じやすいと指摘できるでしょう。  


【ワンポイント】  


・言語理解(VCI)>知覚推理(PRI)・処理速度(PSI)の差  

言語的な情報処理を得意とする一方、非言語的な情報処理は苦手に感じるでしょう。つまり、論理的に考える力(≒VCI)は十分備わっているが、直感的なひらめき力(≒PRI)や、瞬発的に切り替える力(≒PSI)が弱くあると考えられます。このため、言語的なニュアンス、言葉尻などは、敏感に受け取る一方で、微妙な表情の変化や形容し難い空気感には、いくらか鈍感な上、気にかかったことを繰り返し考え込みやすくあるでしょう。


・ワーキングメモリー(WMI)>知覚推理(PRI)・処理速度(PSI)の差  

聴覚的な情報処理の過程(≒WMI)は得意とする一方、視覚的な情報処理の過程(≒PRI・PSI)は、不得手に感じるかもしれません。例えば、何かしらの口頭指示を、内的に理解・操作することは出来ても、外的に実行・達成することには躓きやすくあるでしょう。頭の中(心の中)では、どうすればいいのかわかっているのに、いざ実行するとなると、その考えばかりが先行し、素早く行動に移せない場合が少なくないと考えられます。


【役に立ちそうなリソース】  


・集団の中で切磋琢磨して学習する環境よりも、個別のマンツーマン指導可能な環境のほうに適応があるように思います。自身で論理的に、どんどん考えて、自分のペースでゆっくり処理できます。その生徒に合わせて、対談形式で進めるとよいでしょう!






臨床心理士・公認心理師 堤 梨乃

SMK 薄井 晶






発達障害・学習障害の生徒の勉強方法ならSMK


方法が、ある」SMK






<世田谷ゼミ> https://c-semi.com/setagaya/

住所    〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3丁目2−2 メルシー世田谷 103
アクセス  【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
      【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL    03-6804-4076
お休み   年末年始、夏季休業


当塾facebookページはこちら

https://www.facebook.com/SMKsetagaya




<調布ゼミ> https://c-semi.com/chofu/

住所    〒182-0026 東京都調布市小島町1丁目4−6 三田調布シティハウス 107
アクセス  【電車】京王線調布駅から徒歩7~8分。甲州街道の小島町交差点すぐそば。
      【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL    042-426-7295
お休み   年末年始、夏季休業

当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB





<SMKアドバンス調布校> https://c-semi.com/advance/

住所    〒182-0005 東京都調布市東つつじケ丘1丁目5−28 丸加ビル 201
アクセス  【電車】京王線つつじヶ丘駅北口を出て、甲州街道に出て仙川方面に徒歩三分。
      【自転車の方】駐輪場があります。
TEL    03-5969-9295
お休み   年末年始、夏季休業


当塾facebookページはこちら

https://www.facebook.com/SMKadvance/














NEW

  • 一般事業主行動計画 株式会社進路問題研究会

    query_builder 2025/04/17
  • 調布の個別指導塾、<調布ゼミ>のときどき日記

    query_builder 2025/04/14
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13

CATEGORY

ARCHIVE