WISCに関する質問 コメントにお答えいたします!③
コメントにお答えいたします!③
~PRI>WMIまたはPRI<WMIの差が大きい
①ruさん
WMI…118 PRI…85 FSIQ…104の小学一年です。 勉強面はまだ心配なかったのですが、授業立ち歩き、手が出やすいなど、コミュニケーション(SST訓練中)に課題がある子供です。 生活面でどのように対応するのが効果ありそうでしょうか??
②礒貝正さん
視覚障害の子場合、PRI が極端に低い子供が多いです。 私もそうで、算数の時間を多くするために、小学校低学年の時、居残り勉強をよくさせられましたね。 盲学校の場合、1クラス10以下と少人数だったので、先生も、ゆっくり学力の伸びを待つ余裕があったのかなと、思いました。
~PRI<PSIまたはPRI>PSIの差が大きい
③kackway tanakaさん
職場での鬱による心療内科受診をキッカケに最近心理検査を受けました。処理速度以外の4つは全て120〜、処理速度が81、ADHD、ASDとの診断を受けております。完全に職場では足を引っ張る存在で、生き辛さ、哀しさ、無力感、そして諦観と希死念慮のようなものに常日頃苛まれています。成人しておりますが、子供の頃に病院に行き、こういった知識に触れられてればと思わずにいられませんでした。
④ばななさん
動画の細かい背景おぼえてたり、タブレット学習では問題ない理由がよくわかる。 文字で書くよりメールでのやり取りのが爆速。
⑤でぃりぃさん
息子は、PRIが高く、PSIが低くかったです。ほかは、平均より少し高いかほぼ平均でした。 本当、学校での書く作業とかがとにかく遅いので苦痛なようです。 動画見たり、本で読むと興味があるものは、ほぼほぼ覚えてしまうのもこの力なのか? これからも息子が辛くならないようにこちらのチャンネルなど参考にしてサポートしていきたいです。
⑥っぺ まりさん
こんにちは、いつも動画を拝見しています。子供がwisc4の検査を受けました。全体IQ112、VCIが99、PRI が132、WMI106、PSI 96、11歳女の子です。黒板からノートへの板書が苦手で、漢字ドリルからの書き写しも人の2、3倍時間がかかります。書くのに手間取って説明が聞き取れないくてしんどいと言われます。感想を書く授業もかなり苦手。家でも色んな事に気が散り、宿題をしていても少し離れたところでの会話が気になります。こういうこの場合、どの動画を一番参考に見るのが良いのでしょうか?
⑦かいるさん
全検査IQ 65 言語理解 92 知覚推理 64 ワーキングメモリ 61 処理速度 43 仮にこんな結果だったらひとつ90を越えていても軽度知的障害を含む自閉症スペクトラムなのですか? それとも知的障害を含む場合は差が小さかったり全体的に低かったりしますか?
⑧ふもこさん
検査したところ、知覚推理122、処理速度73でした。 頭では分かっているのに動作が追いつかなくて、苦痛を感じる事が多々あります。また、結果ばかりが評価され、その過程で得た発想や気づきは誰にも見てもらえないと思うと、本当に生きるの向いてないなと思ってしまいます。 作業の効率が求められる社会に上手く適応できる方法などありますでしょうか。もしよければお聞きしたいです。
⑨Taigaさん
知覚推理だけ低かったです。検査ミスですかね?笑笑
~VCIだけ高い
⑩どらねこさん
私は言語理解が129で、知覚推理が84くらい、その他が100前後だった記憶があります。仕事を見て学ぶ、要領良くやる技術などは他人より時間をかけないとできませんでしたが、頭の中で理論立てができあがると業務がこなせるようになります。あと、人からよくそんな事知ってるね、とか研究者タイプだねとか言われるのは正にこの特性なのだと思いました。
⑪礒貝正さん
視覚障害が隠れているケースもありますね。 弱視の児童や生徒にWISC/WAIS のテストをうると、言語理解が飛び抜けて高い傾向があります。 こも場合、ワーキングメモリーがほぼ普通うのケースがあるので、区別がつきます。
⑫しゅねさん
はじめまして。大変、参考になります。視聴させていただきました。 ウィスクの言語理解が131で、言語理解のみ高かった小3男児の母です。 絵画が得意といいますか、暇さえあれば絵を描きます。遠近法あり、画角もさまざま、物体は立体に描きます。なかなか上手で賞もいくらかいただいていますが、言語理解凸と絵画は何か関連はあるのでしょうか。
⑬Satoさん
とても参考になりました! 質問なのですが、作文の苦手に対する対処法はありますか?
⑭Makoさん
検査は受けていないのでなんともいえませんが、学生時代言語系IQだけで何とかやってきたタイプです。(社会人生活は無理でした)暗記や処理能力がいる科目は本当にできなくて、文系の暗記は先生の仰るように関連付けや自作のストーリーでなんとか対応していました。 言語IQが高いと、メンタルコントロールが(低いよりは)でき、知識があったり話し方がしっかりしているのでなかなか出来ないことを認めてもらいにくいし、自分でも認めづらいんじゃないかなあと思っています。 私もはっきりしてしまうのが怖くて検査を受ける勇気が出ません。
⑮さやぼーさん
昔の動画ですが、中1で最近WISCを受けて結果が出たところでVCIだけかなり良かったので見させて頂きました。 FSIQが116、VCIが133、VSIが106、FRIが116、WMIが97、PSIが94でした。ワーキングメモリーと処理速度が低いので、記憶力はすごいのに忘れる事も多々あるのですが、どんな感じなんでしょうか?字を書くのが嫌いで板書が汚いです。どうすれば上手く勉強するようになるのでしょうか?興味がある事しかやりません、、。
⑯しゅやさん
言語理解144 作業記憶125 処理速度118 知覚推理95 だったんですけどこれはかなり珍しい例ですかね?あと知覚推理だけこんなに低いのはどういう原因が考えられますか?
⑰DAMチャンネルをご覧のミナさん
先日wais4受けたのですが、言語理解の単語の問題で、見たことなかったりはっきりと覚えてなかったりするやつを漢字からの推測で答えてしまったんですけど、まずかったですか?
発達障害・学習障害の生徒の勉強方法ならSMK
「方法が、ある」SMK
<世田谷ゼミ> https://c-semi.com/setagaya/
住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3丁目2−2 メルシー世田谷 103
アクセス 【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL 03-6804-4076
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKsetagaya
<調布ゼミ> https://c-semi.com/chofu/
住所 〒182-0026 東京都調布市小島町1丁目4−6 三田調布シティハウス 107
アクセス 【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL 042-426-7295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB
<SMKアドバンス調布校> https://c-semi.com/advance/
住所 〒182-0005 東京都調布市東つつじケ丘1丁目5−28 丸加ビル 201
アクセス 【電車】京王線つつじヶ丘駅北口を出て、甲州街道に出て仙川方面に徒歩三分。
【自転車の方】駐輪場があります。
TEL 03-5969-9295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKadvance/
NEW
-
query_builder 2025/04/17
-
調布の個別指導塾、<調布ゼミ>のときどき日記
query_builder 2025/04/14 -
【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合
query_builder 2025/04/13 -
【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合
query_builder 2025/04/13 -
【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合
query_builder 2025/04/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0427
- 2025/0353
- 2025/0241
- 2025/0133
- 2024/1250
- 2024/1147
- 2024/1046
- 2024/0932
- 2024/0836
- 2024/0722
- 2024/0637
- 2024/0521
- 2024/0432
- 2024/0349
- 2024/0250
- 2024/0134
- 2023/1235
- 2023/1151
- 2023/1030
- 2023/0927
- 2023/0830
- 2023/0730
- 2023/0627
- 2023/0534
- 2023/0432
- 2023/0335
- 2023/0238
- 2023/0127
- 2022/1234
- 2022/1148
- 2022/1037
- 2022/0911
- 2022/0815
- 2022/078
- 2022/0611
- 2022/057
- 2022/049
- 2022/035
- 2022/028
- 2022/0111
- 2021/1211
- 2021/1113
- 2021/1014
- 2021/097
- 2021/088
- 2021/0716
- 2021/0624
- 2021/0510
- 2021/049
- 2021/0311
- 2020/111
- 2020/094
- 2020/073
- 2020/065
- 2020/035
- 2020/028
- 2020/014
- 2019/124
- 2019/113
- 2019/103
- 2019/095
- 2019/083
- 2019/073
- 2019/063
- 2019/055
- 2019/048
- 2019/036
- 2019/027
- 2019/018
- 2018/126
- 2018/112
- 2018/103
- 2018/093
- 2018/082
- 2018/073
- 2018/068
- 2018/058
- 2018/0416
- 2018/0312
- 2018/0211
- 2018/0110
- 2017/1213
- 2017/1114
- 2017/1014
- 2017/0916
- 2017/0821
- 2017/0717
- 2017/0615
- 2017/0528
- 2017/0417
- 2017/0319
- 2017/0216
- 2017/0119
- 2016/1214
- 2016/1120
- 2016/1015
- 2016/0922
- 2016/0811
- 2016/061
- 2016/031
- 2016/022
- 2016/0113
- 2015/1218
- 2015/1119
- 2015/1021
- 2015/0914
- 2015/0815
- 2015/0713
- 2015/0620