学習障害 勉強方法 算数/数学 ⑤ 文章題が苦手
学習障害 勉強方法
算数/数学 ⑤ 文章題が苦手
①算数、あるいは数学の文章題を目にしても、何のことだかさっぱりわからず、処理に向かわない。文章の意味が分からない段階です。
②書いてある日本語はわかりますが、状況、変化がイメージできません。
③イメージできても、どう処理すればよいかわかりません。解答を得るまでの道程に詰まってしまいます。
④演算の実行です。計算をしているうちに、答えの要求(答えるべき数量)、単位を失念してしまい、答えるべき数字でない解答をしてしまいます。
→それぞれの段階を考慮した支援を行います。
①問題文の難しい言葉を翻訳しながら、音声で問題文をインプットし直します。問題文が長ければ、必要な情報に印をつけます。
②①の内容を、関係がわかるように図式化します。到達するターゲットを明確にします。最初は講師が与えます。図式化することに慣れたら、徐々に講師が与える情報を減らしていき、生徒が自身で作れるようにします。
③②の図式を解答までの段階に分けて提示します。②の図式を変化させていっても良いですし、それぞれの段階を分けて提示して折り紙式に展開させても良いです。ただ、折り紙式にすると目の前にあることができても、「何するんだっけ?」、つまりターゲットを見失ってしまうので、②の全体像は問題を解いているすべての段階で提示しておいた方が良いでしょう。
④③の段階を追いながら演算を実行します。計算に熱中するあまり、自分がどこまで来ているのか失念してしまったりする場合には「今自分がどこまで来ているか」を全体の図式に書き入れることでチェックします。解答欄に書き入れる前に問題文にもう一度戻り、何を出すのか、単位は合っているか、の確認をする手順を必ず入れて習慣化します。
・生徒の対策
①問題文を、自分がわかりやすいように翻訳しよう。絵や図で分かりやすくしてみよう。
②足すのか、ひくのか、かけるのか、割るのか?
③質問は、なんだっけ?
・講師のサポート
1⃣図式化して見せてあげる。
2⃣プロセスを図式化して、折り紙式にする。
3⃣解答まで至ったら数字と名詞だけ変えた類題へ。少しずつ与える情報を少なくして一人でできる方向にもっていく。
発達障害・学習障害の生徒の勉強方法ならSMK
「方法が、ある」SMK
<SMKアドバンス調布校> https://c-semi.com/advance/
住所 〒182-0005 東京都調布市東つつじヶ丘1-5-28 丸加ビル201
アクセス 【電車】京王線つつじヶ丘駅北口を出て、甲州街道に出て仙川方面に徒歩三分。
【自転車の方】駐輪場があります。
TEL 03-5969-9295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKadvance/
<調布ゼミ> https://c-semi.com/chofu/
住所 〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス 【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL 042-426-7295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB
<世田谷ゼミ> https://c-semi.com/setagaya/
住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2 メルシー世田谷103
アクセス 【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL 03-6804-4076
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKsetagaya
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
慶応大学用「方法」:看護医療学部 英語 Ⅳ
query_builder 2023/05/28 -
共通テスト用「方法」:英語 リーディング 大問1
query_builder 2023/05/27 -
共通テスト用「方法」:英語 リーディング 大問1
query_builder 2023/05/27 -
学習障害 勉強方法 算数/数学 ⑦ 文字式の扱いがわからない
query_builder 2023/05/26
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/0531
- 2023/0432
- 2023/0335
- 2023/0238
- 2023/0127
- 2022/1234
- 2022/1148
- 2022/1037
- 2022/0911
- 2022/0815
- 2022/0712
- 2022/0611
- 2022/057
- 2022/049
- 2022/035
- 2022/028
- 2022/0111
- 2021/1211
- 2021/1113
- 2021/1014
- 2021/097
- 2021/088
- 2021/0716
- 2021/0624
- 2021/0510
- 2021/049
- 2021/0311
- 2020/111
- 2020/094
- 2020/073
- 2020/065
- 2020/035
- 2020/028
- 2020/014
- 2019/124
- 2019/113
- 2019/103
- 2019/095
- 2019/083
- 2019/073
- 2019/063
- 2019/055
- 2019/048
- 2019/036
- 2019/027
- 2019/018
- 2018/126
- 2018/112
- 2018/103
- 2018/093
- 2018/082
- 2018/073
- 2018/068
- 2018/058
- 2018/0416
- 2018/0312
- 2018/0211
- 2018/0110
- 2017/1213
- 2017/1114
- 2017/1014
- 2017/0916
- 2017/0821
- 2017/0717
- 2017/0615
- 2017/0528
- 2017/0417
- 2017/0319
- 2017/0216
- 2017/0119
- 2016/1214
- 2016/1120
- 2016/1015
- 2016/0922
- 2016/0811
- 2016/061
- 2016/031
- 2016/022
- 2016/0113
- 2015/1218
- 2015/1119
- 2015/1021
- 2015/0914
- 2015/0815
- 2015/0713
- 2015/0620