古文構文 意味のまとまり

query_builder 2021/07/16
方法とは?
完全個別ゼミ



意味のまとまり

 

文が長くて、読んでいるうちに誰がどうしたのかわからなくなって、意味が分からなくならないように、どこで区切ればよいかを考えましょう。基準は、一つ以上の主語と述語の関係が成立しているということ。

 

       A           て・で・つつ           B              

 Aの部分だけでは終わりません。そのあとが必ず必要です。ですので他に主語が出ていなければBの主語はAの主語です。Aして、そして、何なの?の「何なの?」の部分にAをつなげて読みます。

 

        A           ば・ど・に・を・ば             B                  

 Aの部分だけでまとまります(終われます)。Bから別のことが始まります。ですので「ば・ど・に・を・が」でいったん切ります。Bの主語はAと同じでも違う主語でも当然構いません。

 

③時を表す表現はそれだけで独立させます。(あるいは(  )にくくります)。

 

 これも今は昔、①/民部大輔篤昌といふ者ありけるを、②/法性寺殿の御時、③/蔵人所の所司に良輔とかやいふものありけり。④/くだんの者、篤昌を役に催しけるを、⑤/「我はかようの役はすべき者にもあらず」とて参らざりけるを、⑥/所司舎人をあまたつけて、苛法をして催しければ、⑦/参りにける。⑧/    (宇治拾遺物語)

 

①時の部分。②「を」があるので切れます。③も時の表現。④・・・トカイウモノガ(主)イタ(述)。「あり」は自動詞で目的語を取りませんから、先の②の「を」は目的語を作る格助詞ではなく、接続助詞。⑤「くだんの者」に助詞がついていないので、「を」か「が」を補いますが、「推しける」の目的語は既に「篤昌を」で出ているので、「が」を補って主語とします。「くだんの者」は篤昌ではない方、良輔です。「を」で切れます。⑥「あらず」は自動詞ですから、「我は」の「は」は「を」ではなく「が」。役に推された人が私はその役はすべきでない、と言うのだから「我」=篤昌が、と(言ひ)参らざりける(を)。⑦「催し」は他動詞ですが、目的語がありません。なので、⑥の「参らざりけるを」の「を」は目的語を表す格助詞、よって「ける(連体形)」+隠れた名詞+「を」で隠れた名詞を補います。⑥で言って参らなかったのは篤昌ですから、補う名詞は篤昌。「ば」で切れます。

 

(参考 「古文解釈の方法」 関谷 浩著 駿台文庫)

 





方法が、ある」SMK



<調布ゼミ>

住所    〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス  【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
      【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL    042-426-7295
お休み   年末年始、夏季休業

当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB


<世田谷ゼミ>

住所    〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2 メルシー世田谷103
アクセス  【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
      【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL    03-6804-4076
お休み   年末年始、夏季休業


当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%80%8B%E5%88%A5-%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E3%82%BC%E3%83%9F-105962291577614










NEW

  • 【府中ゼミ】不登校でも勉強はしたい!

    query_builder 2024/09/16
  • 調布の個別指導塾、<調布ゼミ>のときどき日記

    query_builder 2024/09/16
  • 【府中ゼミ】SMKの家庭教師のメリットを教えてください!

    query_builder 2024/09/15
  • SMKアドバンス調布校 中受 明大明治 2023  国語 大問1(問六)― 1

    query_builder 2024/09/11
  • SMKの特性のある方の中受 明大明治 2023 国語 大問1(問六)― 1

    query_builder 2024/09/11

CATEGORY

ARCHIVE