AO入試 模擬授業の受け方

query_builder 2015/06/22
ブログ
完全個別ゼミ

 AO入試の中には、模擬授業を受けて、その授業内容をまとめさせて、提出させるというものもあります。大学の先生が、専門分野をわかりやすく教えてくださるので、大学の講義の様子がよくわかりますね。

 講義を受けながら、先生の板書や、スライドなどの資料を書き留めておく力は大学に行ってからもとても大切な力です。大切だと思ったこと、忘れそうなこと、細かいこと(数字のデータなど)、覚えておきたいことは、あとで見てわかるような字でスピーディーにメモしておきましょう。

 そして、その日の講義で一番大事だと思うこと、印象に残ったこと、よくわかったことを中心に、先生の言葉も書き留めておきましょう。授業内容が難しい場合、その講義のタイトルが助けになります。そこが先生が伝えようとしていることですから、そのタイトルについての内容をつかんでこれば大丈夫です。

 家に帰り、レポート作成があるはずです。レポートの設問をよく読んで、その設問に答えるために必要な事項を箇条書きでよいので別紙に書き出しましょう。この時に、とってきたメモを読み返しながら、十分時間をかけて授業内容を思い出しながら、書き出しましょう。

 書き出せたら、構成を考えながら、文章にしてつなげて下書きを書きます。誤字、脱字にも注意し、辞書も使いながら漢字を使うべき所は漢字を使って、要求されている設問に答える形で書き上げましょう。文字数が指定されている場合も、行やスペースがあるだけの場合も、9割5分は埋めるようにしましょうね。

 あとは清書です。自信のない文字は辞書で確認しながら、丁寧にゆっくり書きましょう。きれいな字である必要はありません。丁寧さがとても大切です。

完全個別 調布ゼミ

住所    〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス  【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
      【自転車の方】隣に無料の駐輪場があります。
TEL    042-426-7295
お休み   土曜日、年末年始、夏季休業

当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB

NEW

  • 一般事業主行動計画 株式会社進路問題研究会

    query_builder 2025/04/17
  • 調布の個別指導塾、<調布ゼミ>のときどき日記

    query_builder 2025/04/14
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13

CATEGORY

ARCHIVE