一般事業主行動計画 株式会社進路問題研究会
query_builder
2025/04/17
英語、社会、国語、数学は提出するワークが出ています。まずは期限前にきちんと仕上げましょう。赤ペンで丸付けして、訂正しておくこと。鉛筆で書いたのを訂正するときにはちゃんと消しゴムできれいに消すこと。赤ペンのものを訂正するときには修正液を使うこと。
そのうえで・・
英語は今回は「受動態」「call」「make」「現在完了形」がメインなどで、これらに関する文法の問題やその変形ができるようにしておくこと。ワークでは足りませんから、必要なテキストを使って練習すること。
数学は、因数分解と平方根がメインです。完全に慣れるまで、テキストで練習すること。ワークの間違った問題・解き方が分からなかった問題だけ集めて、何度も練習しましょう。
社会は、教科書とプリントを覚えてしまうこと。資料集は授業で触れたものは覚えておきましょう。
理科はノートを覚えこむこと。その上で、該当分野の類題をテキストで練習。
国語は、範囲の漢字をマスターしたら、ワークを埋めて、プリント、ノートを確認。
他教科は主に教科書と資料です。提出するノートを仕上げたら、教科書と資料集、プリントを覚えこみましょう。自分で内容を整理して、覚えやすいようにまとめなおすとよいですよ。
|
042-426-7295 月 15:00~22:00 火 15:00~21:30 水、木、金 15:00~21:00 土 13:00~17:00 日 13:00~19:00
|