世田谷ゼミのうとうと日記
query_builder
2023/02/02
「考えよう」「深めよう」の内容を理解して、例題が解けるようになったら、ツール、栄冠の宿題箇所をやり、本科の後ろの問題をやるという手順ですが、Aのクラスにいる場合、宿題が控えめに出ることもあります。志望校にもよりますが、より上を目指すのであれば、ツール、栄冠、本科の中の問題はすべて取り組みたいものです。
宿題をやっていて、答え合わせをして間違ってしまった問題、解けなかった問題は、何度か繰り返して、「こうして解くんだ」という考え方をしっかりと身につけましょう。カリテでは少し変えて出題されますから、問題文をしっかり読んで、ミスしていないかいつも自分にチェックを入れながら解きましょう。
AのクラスからMのクラスに上がるのには、最近は公開で偏差値を60くらいとることが必要のようです。少しハードルが上がりました。まずはカリテのミスを減らし、本科の問題を毎週すべて解いてみましょう。
|
042-426-7295 9:00~22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。