今週の調布ゼミ

query_builder 2019/03/06
ブログ
完全個別ゼミ

こんにちは。
だいぶ春めいてきましたね。その分、花粉が飛んでおりますが。。。泣
ぽかぽか晴れた日は、洗濯物や布団を外に干したくなりますが、大変なことになりそうなので、自粛。。

さて。中1Hちゃん。
中1の英語の文法事項は完了して、2年生のテキストに入っています。
不規則動詞の過去形も、だいぶ覚えてきました。
Hちゃんと1年を振り返りながら、
英語をやり始めたばかりのころは全然英語を読めなかったし書けなかったけど、
今はこんなにいろいろなことが英語で言えるようになったし、
こんなに長い文章の意味が分かるし、
単語もたくさん覚えたし・・・
ほんと、すごいねー!と二人で盛り上がっておりました。笑
ときどき、振り返って少し前の自分と比べてみると、その成長にびっくりして、また、自信につながります。
がんばってきた自分を褒めてあげて、また1年頑張る活力にしていけたらいいですね。

授業では、私はなるべく英文を生徒さんに読んでもらうようにしています。
知っている単語のはずなのに、読めない・・・という生徒さん、結構多いんです。
知っている単語はどんどん読んで、目で(見て)覚えて、口で(言って)覚えて、耳で(聞いて)覚えて、手で(書いて)覚えて、完全に習得してほしいなと思っています。
問題を解いて、答え合わせをするのは、家で一人でもできるけど、
ちゃんと読めているか、発音やアクセントが間違えていないか、チェックできるのは、個別指導だからこそですね。
先日の授業では、
“I see.” を 「アイ シー。」と読んでいたので、
「アイ スィー。」に直させてもらいました。
see(見る)、sea(海)、she(彼女)の発音はカタカナではどれも「シー」ですが、
最初の2つは「スィー」、sheは「シー」といったところでしょうか。
ネイティブの発音ができる必要はありませんが、せっかく覚えるなら、ちゃんと伝わる発音で覚えてほしいなと思っています。

完全個別 調布ゼミ

住所    〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス  【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
      【自転車の方】隣に無料の駐輪場があります。
TEL    042-426-7295
お休み   土曜日、年末年始、夏季休業

当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB

NEW

  • 一般事業主行動計画 株式会社進路問題研究会

    query_builder 2025/04/17
  • 調布の個別指導塾、<調布ゼミ>のときどき日記

    query_builder 2025/04/14
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13
  • 【実績紹介】調布ゼミのM.T.さんの場合

    query_builder 2025/04/13

CATEGORY

ARCHIVE