世田谷ゼミのうとうと日記
query_builder
2023/02/02
設問がやや難しいものがあります。選択肢にも?なものがありますが、比較検討して考える訓練にという意図でしょう。逆に設問の文自体は柔らかいので取り組みやすいと思います。
採用されている問題文は頻出のものばかり(特に物語文・小説)ですが、説明文にもう少しアップ・トゥー・デートなものがほしいです。過去問で補いましょう。
問題文の長さが6年生になっても短めなのが気になります。
毎回語彙・文法のコーナーがありますが、とてもよくできています。ここに出ているものは全て必須です。ちなみに「ことばの練習帳」の中の文法問題の中には、そこまでやらなくてもいい、というものまで入っていますが、予習シリーズのものは必要十分です。
解答用紙がついているので、活用しましょう。
|
042-426-7295 9:00~22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。