慶応大学用「方法」:医学部 数学 図形(関数との組み合わせ)
慶応大学 医学部
数学 図形(関数との組み合わせ)
時間:25分
得点配分:150点(理科200点 /英語90点)
設問形式(2022年度):
大問が4つあり、大問1は小問集合。大問2、3、4は各大問で独立した問題で大問3は円の回転に関する問題。途中式は書かず、回答のみ4箇所に記述、5カ所選択。
過去には空間座標内で仰角を求めるものもありました。
傾向:
・関数内の図形や、関数で表される図形を動かしたり、条件を変化させたりする問題 が多いです。
・大問内の小問で条件が変化しますが、基本的には前の問題が次の問題の誘導になっ ています
・放物線や楕円と絡めた問題や、空間座標と関連させる問題も出ています。
方法:
・まずは関数で表されている式がどのようなグラフを示すか書き、図的なイメージを 掴みましょう。
・ベクトルや三角関数を使うことも念頭に置いておきましょう。
・関数の条件だけではなく、図形が持つ条件も忘れないようにしましょう。
「他言無用の最終兵器」:
式が表しているものの意味や、その原理をしっかり理解しましょう。
(2023年度大問3(あ) 点に関する回転移動の問題ですが、ベクトルを使うことで解けます。ベクトルの意味や、三角関数の合成などがわかっていれば解けそうです)
勉強方法ならSMK
勉強方法ドットコム https://www.smk-semi.com/
「方法が、ある」SMK
<SMKアドバンス調布校> https://c-semi.com/advance/
住所 〒182-0005 東京都調布市東つつじヶ丘1-5-28 丸加ビル201
アクセス 【電車】京王線つつじヶ丘駅北口を出て、甲州街道に出て仙川方面に徒歩三分。
【自転車の方】駐輪場があります。
TEL 03-5969-9295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKadvance/
<調布ゼミ>
住所 〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス 【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL 042-426-7295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB
<世田谷ゼミ>
住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2 メルシー世田谷103
アクセス 【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL 03-6804-4076
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKsetagaya