京都大学用「方法」:文系 日本史B 1
京都大学 文系
日本史B 1
時間:20分 全部で90分
得点配分:20点 日本史Bは計100点
設問形式(2022年度):
1史料の読解 AとBとCに分かれる。
A:小問7つ。すべて記述。
B:小問6つ。すべて記述。
C:小問7つ。記号の並べ替え(1問)以外は全て記述。
傾向:
・各時代からまんべんなく出題。
・用語や数字を答えさせる。(短文で説明させるもの(「・・・特徴を簡潔に説明せよ。」)が2021年まで数題ありましたが、2022年はなくなりました。)
・資料の虫食い部分を答えさせたり、下線が引かれていて関連する事項を答えさせます。
・難問も多いです。
方法:
・見たことがない史料でも、資料の内容を読んで「あのことかな」で答えよう。
・元号に親しんでおこう!
・知っているかどうかだけではなく、資料をよく読んで、何のことか推理する必要が あります。読解力も必要。
「他言無用の最終兵器」:
・問題を解きながら、用語集を隅から隅まで読んでおくこと!覚えておきたいことは、書いて練習しておくこと。 史料の知識が狙われているわけではありません。
勉強方法ならSMK
勉強方法ドットコム https://www.smk-semi.com/
「方法が、ある」SMK
<SMKアドバンス調布校>
住所 〒182-0005 東京都調布市東つつじヶ丘1-5-28 丸加ビル201
アクセス 【電車】京王線つつじヶ丘駅北口を出て、甲州街道に出て仙川方面に徒歩三分。
【自転車の方】駐輪場があります。
TEL 03-5969-9295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKadvance/
<調布ゼミ>
住所 〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス 【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL 042-426-7295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB
<世田谷ゼミ>
住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2 メルシー世田谷103
アクセス 【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL 03-6804-4076
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SMKsetagaya