東京大学用「方法」:日本史 古代

query_builder 2022/09/15
合格証写真調布


東京大学 



日本史 古代





    


時間:18.75分  


得点配分:?       日本史は計60点  


設問形式:

1 1~3問の小問から構成されます。字数は30字~180字。試験全体で600~700字程度。4~5つの文章、あるいは史料、関係資料が提示されて、それらを読み参考にして設問に答えます。  


傾向

・大問1が例年古代。

・テーマは、律令国家の整備、律令制下の制度・機構、天皇家と藤原氏、朝廷の儀礼 儀式、儒教・仏教、摂政・関白など。

・設問を解く姿勢は大問1~大問4まですべて共通。    


方法

・①山川の教科書を読み込みましょう。細かい知識のストックが多ければ多いほど書 きやすいです。

・②東大の過去問演習でコツをつかみましょう。特に過去問演習が必要な科目。     

・③教科書レベルでは見当のつかないことも。明らかに「合理的」な推論以外は、言 及を控えましょう。           


「他言無用の最終兵器」

・律令国家とはどういう国家のことなのかだけは押さえておこう。






勉強方法ならSMK

 勉強方法ドットコム  https://www.smk-semi.com/



「方法が、ある」SMK






<調布ゼミ>

住所    〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス  【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
      【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL    042-426-7295
お休み   年末年始、夏季休業

当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB


<世田谷ゼミ>

住所    〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2 メルシー世田谷103
アクセス  【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
      【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL    03-6804-4076
お休み   年末年始、夏季休業


当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%80%8B%E5%88%A5-%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E3%82%BC%E3%83%9F-105962291577614


合格証写真調布