過去問の傾向と対策:武蔵野美術大学 造形構想学部 国語
武蔵野美術大学 造形構想学部
国語
時間:80分
設問形式(2020年度):
〔一〕評論 すべて選択 20分
問1慣用句 問2熟語(漢字) 問3外来語 問4熟語の意味 問5熟語(漢字)
問6対義語 問7 1~5 漢字(書き) 問8漢字(読み)問9内容一致 問10内容一致
問11内容一致 問12内容一致
〔二〕論説 すべて選択 20分
問1外来語 問2熟語(漢字) 問3対義語 問4漢字(読み) 問5対義語
問6熟語(漢字) 問7 1~5 漢字(書き) 問8漢字(読み)問9内容一致
問10内容一致 問11内容一致 問12内容一致
以下の〔三〕はクリエイティブイノベーション学科受験者、クリエイティブイノベーション学科と映像学科を併願する者のみ
〔三〕古文(源氏物語)すべて選択 15分
問1ア、イ単語の意味 問2文法 問3内容一致 問4現代語訳
問5内容一致
傾向:・〔三〕を選択したとしても時間は十分に余ります。
・現代文は語彙や漢字の問題がとても多いです。
・読解の内容把握、および含まれる場合は古文で点数に差がつくでしょう。逆に語彙・漢字で落とすようだと厳しいです。
対策:・語彙や漢字の知識の問題集を一冊仕上げてください。
・読解は、市販のセンター試験(共通テスト)対策のもののレベルです。本番より難
しくないです。
・問題文を段落ごとに要約する練習が役に立つでしょう。
「方法が、ある」SMK
<調布ゼミ>
住所 〒182-0026 東京都調布市小島町1-4-6 三田調布シティハウス107
アクセス 【電車】京王線調布駅中央口を出て、線路沿いに府中方面へ徒歩一分。
【自転車の方】前に無料の駐輪場があります。
TEL 042-426-7295
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
http://on.fb.me/1W1muwB
<世田谷ゼミ>
住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2 メルシー世田谷103
アクセス 【電車】東急世田谷線世田谷駅下車、徒歩20秒。
【自転車の方】隣に駐輪場があります。
TEL 03-6804-4076
お休み 年末年始、夏季休業
当塾facebookページはこちら
https://www.facebook.com/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%80%8B%E5%88%A5-%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E3%82%BC%E3%83%9F-105962291577614