世田谷ゼミのうとうと日記
query_builder
2023/02/02
さて、本日の「日常生活英語・英語名言」です。
日常生活英語:
In making a hill start, he scraped his car against a guardrail.
坂道発進の際、彼はガードレールに車を擦った。
「in doing」は、「~するとき」の意。
実は、これは私の実話で、山形の教習所での話です。2月に免許を取りに行ったので、雪の真っ只中。生協の合宿免許で、その時期は格安だったのです。坂道発進をするとき、雪でタイヤが滑り、ガードレールに接触。よくあることなのか、幸い、賠償は要求されませんでした。
英語名言:
Equality is the soul of liberty; there is, in fact, no liberty without it.
平等は自由の神髄であって、事実、それなくしては自由はない。
平等と自由はよく対立するものとされます。それはあたかも反比例するかのように、平等を尊重すると自由が制約され、自由を尊重すると平等が脅かされるというようにです。にもかかわらず、ライトさんは、自由は平等あってのものだ、と主張します。
進路問題研究会 世田谷ゼミ
電話番号 03-6804-4076
住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2メルシー世田谷103 *駐輪場完備
当校Facebookはこちら
http://bit.ly/2aKM20x
|
042-426-7295 9:00~22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。